楽曲生成AI、Suno.AIで遊ぼう!

楽曲生成(Music Generation)

Microsoft Copilotにもプラグインとして登場した「Suno.AI」で遊ぶ

「Suno.AI」ってなぁに?

Onimaru
Onimaru

Microsoft Copilot君「Suno.AI」について紹介して

MS Copilot
MS Copilot

Suno.AIは、音楽生成AIの一種で、簡単なプロンプト(指示文・命令文)を入力することで、AIによる作詞作曲が行われて歌唱付きの短い楽曲が出力されます。

  1. このサービスは、Discord アカウント、Google アカウント、Microsoft アカウントのいずれかが必要です
  2. 現在はベータ版を試すことができ、無料で数曲作ることができます
  3. 今のところ1日5回(10曲)まで生成が可能です
  4. また、自分で書いた歌詞を入力して作曲してもらうことも可能です
  5. このサービスを利用することで、プロンプトで指定した歌詞とメロディを生成したり、自分で用意した歌詞を元にして作曲・歌唱してもらうことが可能です、これは本当に素晴らしい出来映えです!
Onimaru
Onimaru

了解!早速使ってみるよ

本家「Suno.AI」で遊んでみる

Suno.AIトップページ

シンプルでおしゃれなトップページです。「Make a Song」ボタンを押すと

Trending(トレンド楽曲)ページへ

曲名左のアートワークをクリックすると曲が流れ始めます

曲を作りたいのでSign up

殺風景でよくわからなけど

「Song Description」に曲の説明を入れてみる

こんなんで曲出来るの???

「Song Description」に「BPM128でジャンルはEDMで節分の歌」と入力

頑張って生成中!

入力後「Create」ボタンを押すとなにやらグルグル回りだすので、恐らく曲を生成しているのだろう

曲の出来上がり!

曲のアートワークも作成してくれるなんて素敵すぎ

出来上がった曲を聴く!

これまた凄いが2曲いっぺんに生成してくれるので、1曲ずつ聴いてみる
1.「Fire Up the Beats
[Verse]
節分が来た、鬼ごっこ始まる 赤い鬼がやってくる (やってくる) 豆を撒いて、鬼を追い払う みんなで一緒に せ・つ・ぶ・ん (ぶんぶん)
[Chorus]
鬼は外、福は内 (福は内) 豆をまいて踊ろう (踊ろう) ビートに合わせて 飛び跳ねて イェ~イ!鬼退治 お祓い EDM!

2.「Unleash the Beats
[Verse]
From the East to the West, it’s time to celebrate Feeling the rhythm, let’s illuminate (illuminate) BPM one twenty-eight, it’s time to elevate Throw away the bad vibes, no time to hesitate (ooh-ooh)
[Chorus]
Unleash the beats, it’s time to dance (let’s dance) 節分の鬼をやっつけ、全力で踊ろう Jump to the drop, feel the bass in your chest (boom, boom) Unleash the beats, let your spirit manifest (ooh-yeah)

ちょっと、聴いてみて

2曲とも30秒ぐらいの長さ、出来は良い感じです、ちょっと声が聞き取りずらいけど、さほど気になりません

Fire Up the Beats by @terpsichoreansuperstar114 | Suno
upbeat edm song. Listen and make your own with Suno.
Unleash the Beats by @terpsichoreansuperstar114 | Suno
upbeat edm song. Listen and make your own with Suno.

さてMicrosoft CopilotのSunoを使ってみる

Onimaru
Onimaru

次はMicrosoft Copilotの「Suno」について紹介して

MS Copilot
MS Copilot

Suno.AIは、音楽生成AIの一種で…、

Onimaru
Onimaru

おっとっと……、使ってみます

まずはCopilotにアクセスしてプラグインからSunoを呼び出す

Copilotの初期状態ではSunoがいないので「プラグイン」メニューからSunoを探し出してオンにする

Sunoをクリックしちゃダメ!

Sunoをクリックすると表示されている例文で曲を作り始めちゃうので、曲の説明を入力欄に入れましょう

本家と同じお題で生成してみる

「BPM128でジャンルはEDMで節分の歌」なんてふざけた説明でどうなるのかな、本家と同じようにまともに生成してくれるのかな?

Suno頑張ってます

出来たようです

本家と違って1曲ずつ生成するようです

もう一曲!

本家と同じようにもう一曲生成してもらいます

出来上がった曲を聴く!

さっそく聴いてみてください、なんか発音がイマイチに感じます

節分の魔法
豆まきの準備 磁場を整え鬼を退治する勇気も振り絞って心の中 アンチエイリアス笑顔で立ち向かう 強くなれ(いくぞ!)節分の魔法で 全てを吹き飛ばす鬼よ、おさらば! 悪いもの 撃退豆まきして 福を呼び込んで鬼退治 節分の歌 歌おう!(いっせーの...
節分の魔除け
豆まき始まる 鬼を追い出せかわいい赤鬼 おにぎり食べてなまはげ現れる 怖くないよさあ、みんなで力を合わせて節分だよ 豆まきしよう鬼を追い払って 笑顔で仲間と一緒 鬼は退散節分の魔除け いっしょに!

おわりに

なかなか良い感じですが、本家SunoAI、Copilot Sunoとも曲を30秒ぐらいしか生成してくれないので、「楽曲生成AI」の触りしか味わえないのが残念ですが出来栄えは感動ものです。
と今回はここで締めますが、私はすでに課金して使い込んでいますので、次回(近いうちに)楽曲フルバージョン生成記事を書きますのでお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました